fc2ブログ

第一印象

皆様はじめまして。
7月より、株式会社セイシンで勤務させて頂いております。
生まれも、育ちも、住まいも新潟なので、
新潟営業所にお邪魔させて頂いております!
今まで営業職の経験のない私ですが、
一日でも早くお客様のお力になれるように、日々精進していきます。

はじめまして、というと初対面の方とお会いする時に使いますね。
そのような場合、ほとんどの方が「第一印象」を少なからず受けると思います。
優しそう、怖そう、明るそう、暗そう、様々あると思います。
個人差はあると思いますが、第一印象での判断が10秒以内という方も多いそうです。

最近の本ではありませんが、
「人は見た目が9割」という本があります。

人は見た目が9割 https://www.shinchosha.co.jp/book/610137/
画像はチラシのようなもので、本の表紙ではありません。


有名な本なので、知っている方も多いと思い、偉そうには語れませんが・・・

この本では、アメリカの心理学者のアルバート・メラビアン氏が提唱した、
メラビアンの法則という概念を紹介しています。
その概念とは、相手に与える印象(主に第一印象)は、
視覚情報(見た目・表情・しぐさ・視線等)が55%、
聴覚情報(声の質・速さ・大きさ・口調等)が38%、
言語情報(言葉そのものの意味・話の内容等)が7%となっています。
たしかに7%の言語情報は、初対面の10秒以内で判断は難しそうですよね。

容姿が大事なのかぁ。
・・・本のタイトルだけ見ると、そう思い込んでいましたが、
約4割の聴覚情報(メラビアンの法則の場合ですが)があると知り、
テンション上がったりしました!笑

ちなみに、私の場合、人付き合いで偏見をほぼ持たないので、
第一印象の短い時間で、相手の方を判断することがほとんどありません。
良いことかはわかりませんが、付き合ってみて、相手の方の思想を探りたくなります。

しかし、前述したように、
第一印象の短い時間での判断が早い方はとても多いそうです。
それを考え、私が一番早く良い印象を与えるためには、
約4割の聴覚情報だと思いました。
お客様へも、社内の方に対しても、まずは挨拶がスタートになるので、
明るい挨拶を心掛けていきたいです。

気持ちの良い挨拶が出来る人って素敵ですよね。
そんな人になりたいと思います。


[SYUN]
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

kkseishin

Author:kkseishin
株式会社セイシン
私たちは工場設備機器を中心に、お客様にご提案・販売をしている総合商社です。

■富山本社/〒930-0821
富山県富山市飯野16番地の5
TEL:(076)451-0541
FAX:(076)451-0543

■新潟営業所/
〒950-1142
新潟県新潟市江南区楚川甲619番地6号
TEL:(025)283-5311
FAX:(025)283-7469



URL:http://www.kk-seishin.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR