fc2ブログ

異常が多すぎて正常? 宣伝させて下さい。

ここ数年は毎年のように異常気象と言われております。
急な冷え込みがくれば別ですが、この冬は暖冬になると思われます。
私個人としては、寒いより暖かい方が過ごしやすく好きです。
多くの方がそう思われていることと思います。
ただ当然ではありますがデメリットも多くありますよね。

日本は四季が感じられやすく、またそれが素敵なことだと思います。
私は昔から当たり前のようにその四季を過ごしているので、
その綺麗さに気付きませんでした。
「こんなにも雪の少ない新潟は初めてだ」という勢いです。
やっぱり深々と降る雪は綺麗だと感じます。
雪の降らない地域であっても、
その土地それぞれで冬を感じる部分はあると思いますが、
私の場合、新潟の冬と言えば雪のイメージです。
まず個人の直感として、
この綺麗さを感じることができないということがデメリットです。

経済面としてもデメリットがあります。
すぐに私でも感づいたのがレジャーと農作物です。
スキーなどのウインタースポーツは自然雪で楽しめず、客足が少なくなります。
果物などはゆっくり育てたいものでも暖かいため、
平年より品質などに影響が出ると思われます。
農作物に関しては、次の年の収穫にも大きく影響があるため、
この冬だけの問題ではないという部分が非常に辛いところです。

このように一つ二つ問題点が出ると、
他の多くにも影響が出てくるのが怖いところであります。
レジャーが繁栄しなくなると、宿泊施設、外食、
スキーの場合はスキーウェア等の売れ行きが悪くなるなど、
様々な影響が出てきます。
まるでドミノみたいです。
これは経済面では非常にデメリットとなります。

反面、雪が降ればいいのかというと、そうとは言えないのが難しいところです。
交通が麻痺してしまう、水道管の凍結、停電、
わかりやすく生活の危機に直結する問題となります。

冒頭で異常気象と言いましたが、自然というものはあまりにも巨大で、
私たちが想定もしていないことが起きるのが正常なのかもしれません。
大きな災害は暖冬とは比べものにならない被害が起きます。
災害はなくなって欲しいですが、
コントロールできないからこそ、
自然の美しさがあるとも感じます。


えー、話が若干ずれてしまいましたので戻します 笑

実は暖冬の影響なのですが私も仕事上で感じております。
このようなことをブログに書いていいものか分かりませんが・・・
弊社は電気ヒーターを扱っております。
用途は製品作りをするための温度保持をするプロセス保温、
水道管等の凍結防止がメインとなります。
プロセス保温に関しては夏でも使うことが多くあります。
しかし、凍結防止用途になると、
当たり前ですが凍らないと使わないんですよね・・・

「冬になったらヒーターお願いすると思いますよ」とお話ししていたお客様も、
いざ冬になったら、「今年は凍らないねー 笑」と言ってました。
もちろん場所にもよりますが、
今冬、新潟の多くは水道管の凍結はほとんどないかなと思います。
うーん、このあたりのことを考えると暖かいほうが良くても微妙な気分です 笑

しかし、お客様からすれば、
凍結防止の心配をする必要がないということはメリットです。
取付の手間もありませんし、電気ヒーターなので電気代も掛かりませんしね!
(書けば書く程、微妙な気分になってくるのでこのへんで・・・)

ここで少し宣伝させて下さい!
電気代といえば今は電力の自由化となっている時代です。
「電気代が高いな」と思っている方がいらっしゃったら、
是非、弊社にご連絡下さい。
新しい電力会社に変えることによって電気代が安くなる可能性が高いです。

電力自由化推進①
電力自由化推進②

弊社も電力自由化の代理店として新しく参入しました。
御不安な方も多くいることと思われますが、
電気には「質」というものがないので、お気軽に御連絡下さい。
弊社も電力会社を変えています。
私の本当に個人的な意見は、家だったらauでんきがいいなー、auユーザーなので 笑

なんだか色々と書いてきてまとまりがつきませんが、
暖冬でも気を抜かず体調管理しましょう。
私も最近マスクくらいした方がいいのでは、と思っております。
なんせ風邪引かないので完全に油断しております 笑

では残りの冬を楽しみましょう!

[SYUN]
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

kkseishin

Author:kkseishin
株式会社セイシン
私たちは工場設備機器を中心に、お客様にご提案・販売をしている総合商社です。

■富山本社/〒930-0821
富山県富山市飯野16番地の5
TEL:(076)451-0541
FAX:(076)451-0543

■新潟営業所/
〒950-1142
新潟県新潟市江南区楚川甲619番地6号
TEL:(025)283-5311
FAX:(025)283-7469



URL:http://www.kk-seishin.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR