おいしいあんみつを思いながら。
こんにちは、あるいはこんばんは。
初めましてEnzoです。
ちなみに読み方は「エンゾー」ではなく「エンツォ」です。
某イタリアのお馬さんエンブレムと薔薇をイメージした真っ赤なカラーが有名な、
車メーカの創始者から勝手に拝借しております。
ちなみに所有しているとかそういうのじゃぁないンです。
残念ながら・・・
P/N がイタリアなのは母方は純粋な日本人ですけど、
父方の爺ちゃんがイタリア人で、
幼少期~ちょい頃までは何度か行ったりしていました。
変なところで向こうのちょっとした文化?みたいなものが見え隠れします。
例えば時計は右腕につけるとか・・・
なので、もしあちらに行く機会がありましたら、
観光地とか変わった食べ物とかアドバイスできると思います。
なんて言ってみたいな~と思っている、
妄想全開ド田舎まっしぐらの純日本人です。
熊の出没報告も役所とかに連絡したこともありますし、
隣の家の屋根で猿が柿食べてたりもします。
あ、腕時計は右腕にしていますけどね! 左利きなので!
初投稿なので何を書いたらいいか迷ったンですけど、
結果どんな人物が書いてるのかな~なんてことが、
伝わるものにしようかと・・・
え? 伝わらないです?
ではゲームの話でもしましょうか!(急
私、ゲームが好きでして、
毎日2時間はプレイしないと発狂してしまうンです。
ここ数年ずっと同じゲームをプレイしてるンですけど、
それがMMORPGというジャンルで、これが途方もない内容です。
MMORPG;「Massively Multiplayer Online Role-Playing Game」の略称で、多人数のプレイヤーがオンライン上でキャラクターを操作しながら同じ世界観で冒険を楽しめるオンラインゲームのこと。
従来のスー〇ァミ(古)とか、Sw〇tchですとか、
ボスがいてエンディングがあるものではないンですね。
無心で釣りをしたり、海に出たいから船を作ったり、
様々なプレイスタイルを自分で決めてプレイする感じです。
それこそ先程書きました船ですが、
造るのには木が必要なので木を伐採しに行って、
その木を加工して、加工したものを精製して、
精製した他の材料を組み合わせて・・・
思い出しただけでもしんどい・・・
そこなンですよね!
ゲームだって多分ほとんどの作品が楽しいだけじゃなくて、
大変だったり、メチャメチャ時間が掛かったりと、
考えながら一つ一つ積み重ねていったその先に、
達成感があったり面白さがあると思うンです!
わたくし、今の業種は初めてなのですが、
その考え方さえあれば仕事もゲームも同じように考えたり、
面白さを見出したりできるものだと思います。
もちろん現実と仮想は違いますが、
自分の考え方にそこで差が出るかと思うと、
そこに差は出ないと思います。
・・・あれ?なんか格好いいこと言っちゃいましたね?
・・・あれ?格好いいですね?
はい、ちょっとひっこみますね。
ではまた。
[Enzo]
初めましてEnzoです。
ちなみに読み方は「エンゾー」ではなく「エンツォ」です。
某イタリアのお馬さんエンブレムと薔薇をイメージした真っ赤なカラーが有名な、
車メーカの創始者から勝手に拝借しております。
ちなみに所有しているとかそういうのじゃぁないンです。
残念ながら・・・
P/N がイタリアなのは母方は純粋な日本人ですけど、
父方の爺ちゃんがイタリア人で、
幼少期~ちょい頃までは何度か行ったりしていました。
変なところで向こうのちょっとした文化?みたいなものが見え隠れします。
例えば時計は右腕につけるとか・・・
なので、もしあちらに行く機会がありましたら、
観光地とか変わった食べ物とかアドバイスできると思います。
なんて言ってみたいな~と思っている、
妄想全開ド田舎まっしぐらの純日本人です。
熊の出没報告も役所とかに連絡したこともありますし、
隣の家の屋根で猿が柿食べてたりもします。
あ、腕時計は右腕にしていますけどね! 左利きなので!
初投稿なので何を書いたらいいか迷ったンですけど、
結果どんな人物が書いてるのかな~なんてことが、
伝わるものにしようかと・・・
え? 伝わらないです?
ではゲームの話でもしましょうか!(急
私、ゲームが好きでして、
毎日2時間はプレイしないと発狂してしまうンです。
ここ数年ずっと同じゲームをプレイしてるンですけど、
それがMMORPGというジャンルで、これが途方もない内容です。
MMORPG;「Massively Multiplayer Online Role-Playing Game」の略称で、多人数のプレイヤーがオンライン上でキャラクターを操作しながら同じ世界観で冒険を楽しめるオンラインゲームのこと。
従来のスー〇ァミ(古)とか、Sw〇tchですとか、
ボスがいてエンディングがあるものではないンですね。
無心で釣りをしたり、海に出たいから船を作ったり、
様々なプレイスタイルを自分で決めてプレイする感じです。
それこそ先程書きました船ですが、
造るのには木が必要なので木を伐採しに行って、
その木を加工して、加工したものを精製して、
精製した他の材料を組み合わせて・・・
思い出しただけでもしんどい・・・
そこなンですよね!
ゲームだって多分ほとんどの作品が楽しいだけじゃなくて、
大変だったり、メチャメチャ時間が掛かったりと、
考えながら一つ一つ積み重ねていったその先に、
達成感があったり面白さがあると思うンです!
わたくし、今の業種は初めてなのですが、
その考え方さえあれば仕事もゲームも同じように考えたり、
面白さを見出したりできるものだと思います。
もちろん現実と仮想は違いますが、
自分の考え方にそこで差が出るかと思うと、
そこに差は出ないと思います。
・・・あれ?なんか格好いいこと言っちゃいましたね?
・・・あれ?格好いいですね?
はい、ちょっとひっこみますね。
ではまた。
[Enzo]
スポンサーサイト