年末です。
このところサウナがじわじわ流行っていますね。
漫画やテレビ等のメディアでよく見かけます。

https://urotanblog.com/saunawomedetai2-1937
https://www.youtube.com/watch?v=mVc6XBJyc6U
サウナで汗をかき、水風呂で火照った体を冷まし、外気浴で休むのですが、
サウナ好きの間では、休んでいる時の恍惚感や多幸感に近い状態を、
今では「ととのう」と表現されています。
私もサウナによく行っていた時があり、「ととのう」感じはわかります。
フワッとした脱力感に包まれ、しばらく座ってボーっとしている時間が好きでした。
その頃のサウナ好きはオジサンというイメージでしたが、
今は若者や女性のサウナ好きが増えて、
こんなに流行っているのは何だか不思議な感じです。
テレビで気持ちよさそうにサウナに入っているのを見ると、
私もまた行こうかなという気分になります。
人によってはサウナに入っても「ととのう」感覚がわからないと言われますので、
全員が体験できるわけではないようですが、
それでも汗をかくのは気持ちがいいと思います。
さて、今年はコロナワクチンの接種があり、
国内では感染者数が徐々に落ち着きを見せていますが、
海外ではまだまだ猛威を振るい、予断を許しません。
また、輸送費、燃料費、各種材料費、プラスチック原料の不足等により、
コスト高が止まりません。
弊社の業務にもかなりの影響があり、
ある部分ではご迷惑をおかけしている次第であり、心苦しく思います。
そのような中でも、
常日頃より変わらぬご支援を下さったすべての方々に、
心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
そして来年度は、一刻も早く日常に戻り、
皆様にとって希望に満ちた素晴らしい年になることを強く願っております。
来年もどうかよろしくお願い申し上げます。
[M M]
漫画やテレビ等のメディアでよく見かけます。

https://urotanblog.com/saunawomedetai2-1937
https://www.youtube.com/watch?v=mVc6XBJyc6U
サウナで汗をかき、水風呂で火照った体を冷まし、外気浴で休むのですが、
サウナ好きの間では、休んでいる時の恍惚感や多幸感に近い状態を、
今では「ととのう」と表現されています。
私もサウナによく行っていた時があり、「ととのう」感じはわかります。
フワッとした脱力感に包まれ、しばらく座ってボーっとしている時間が好きでした。
その頃のサウナ好きはオジサンというイメージでしたが、
今は若者や女性のサウナ好きが増えて、
こんなに流行っているのは何だか不思議な感じです。
テレビで気持ちよさそうにサウナに入っているのを見ると、
私もまた行こうかなという気分になります。
人によってはサウナに入っても「ととのう」感覚がわからないと言われますので、
全員が体験できるわけではないようですが、
それでも汗をかくのは気持ちがいいと思います。
さて、今年はコロナワクチンの接種があり、
国内では感染者数が徐々に落ち着きを見せていますが、
海外ではまだまだ猛威を振るい、予断を許しません。
また、輸送費、燃料費、各種材料費、プラスチック原料の不足等により、
コスト高が止まりません。
弊社の業務にもかなりの影響があり、
ある部分ではご迷惑をおかけしている次第であり、心苦しく思います。
そのような中でも、
常日頃より変わらぬご支援を下さったすべての方々に、
心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
そして来年度は、一刻も早く日常に戻り、
皆様にとって希望に満ちた素晴らしい年になることを強く願っております。
来年もどうかよろしくお願い申し上げます。
[M M]
スポンサーサイト