コロナ禍での大会
サッカーにJリーグやプロ野球も開幕し、
スポーツイベントも少しずつ動き出してきていますが、
私はスポーツ観戦があまり好きではありません。
やはりやる方が楽しいですし、途中で飽きてくる感じです。
いくつかの視聴を楽しみにしているイベントはありますが、
盛り上がって競っているところだけ観たい感じです。
新大関 朝乃山は富山出身力士ですから、にわかファンとして気にはなっています。
7月場所頑張ってほしいです。
今回はスポーツイベントの話で、
先日の土日曜日に小学生のバレーボール大会がありました。
自粛期間が明け、ようやく練習も始まり、
いろいろな制約・注意をしながらの中での大会でしたが、
子ども達は期待と緊張が入り混じったような表情にみえました。
県協会の指導要綱をもとに最初の大会でもあり、
翌週にある中学生(3年生には)最後の大会の参考になりました。
父母の観戦は体育館内を移動せず間隔をとった座席からの、
静かな応援は盛り上がりませんが、しょうがないですね。
ただ、バレーボールは1個のボールをつなぐ競技なので、
どうしても複数の人が触ります。
そこで1プレー毎に消毒液を付けた布で拭くようにしていました。
メーカーは推奨していないようですが、
ボールの表面が傷むのではないかと心配でしたが、
とりあえず2日間はもちましたね(汗)
あとタイムアウトは通常30秒ですが1分間とし、
ベンチに戻るとまずは手の消毒をし水分補給です。
水筒も間隔を空けて置いておき、密にならないように注意しておこないます。
大会が始まったときは指導者によって多少の感覚の違いはあるように思えましたが、
試合が進むにつれ慣れてきて、統一の感覚になってきたように思えました。
チーム数を少なくした交流大会だからできたのかもしれませんが、
県レベルの大会をする為の予行練習にはなったのではないかと思います。
ウイルスを克服するまでは、
学生や一般の大会も制約を調整しながらの運営になると思いますが、
人が集まり、笑顔のあるスポーツの灯が、
消えないようにしたいものだと思います。
[WAKA]
スポーツイベントも少しずつ動き出してきていますが、
私はスポーツ観戦があまり好きではありません。
やはりやる方が楽しいですし、途中で飽きてくる感じです。
いくつかの視聴を楽しみにしているイベントはありますが、
盛り上がって競っているところだけ観たい感じです。
新大関 朝乃山は富山出身力士ですから、にわかファンとして気にはなっています。
7月場所頑張ってほしいです。
今回はスポーツイベントの話で、
先日の土日曜日に小学生のバレーボール大会がありました。
自粛期間が明け、ようやく練習も始まり、
いろいろな制約・注意をしながらの中での大会でしたが、
子ども達は期待と緊張が入り混じったような表情にみえました。
県協会の指導要綱をもとに最初の大会でもあり、
翌週にある中学生(3年生には)最後の大会の参考になりました。
父母の観戦は体育館内を移動せず間隔をとった座席からの、
静かな応援は盛り上がりませんが、しょうがないですね。
ただ、バレーボールは1個のボールをつなぐ競技なので、
どうしても複数の人が触ります。
そこで1プレー毎に消毒液を付けた布で拭くようにしていました。
メーカーは推奨していないようですが、
ボールの表面が傷むのではないかと心配でしたが、
とりあえず2日間はもちましたね(汗)
あとタイムアウトは通常30秒ですが1分間とし、
ベンチに戻るとまずは手の消毒をし水分補給です。
水筒も間隔を空けて置いておき、密にならないように注意しておこないます。
大会が始まったときは指導者によって多少の感覚の違いはあるように思えましたが、
試合が進むにつれ慣れてきて、統一の感覚になってきたように思えました。
チーム数を少なくした交流大会だからできたのかもしれませんが、
県レベルの大会をする為の予行練習にはなったのではないかと思います。
ウイルスを克服するまでは、
学生や一般の大会も制約を調整しながらの運営になると思いますが、
人が集まり、笑顔のあるスポーツの灯が、
消えないようにしたいものだと思います。
[WAKA]
スポンサーサイト