父との小競り合いと涙
年齢を重ねていくと頑固になっていく、という言葉をよく耳にします。
私自身も年々と自分の考えが固まっていき、
柔軟性に欠けてきてしまっていると反省している今日この頃です。
「自分の考えを持つ」、ということはとても大事なことではありますが、
「今の時代には怖い部分もある」、ということを、
ここ数日の父とのやりとりで感じたので書かせていただきます。
本題の前に少し・・・
私は営業なのですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
今は在宅勤務や事務所への時差出勤を行っております。
お客様への訪問もしておりますが、以前とはやり方が少し違います。
以前までは外に出てからでも、
「うーん、これからどこへ行こうか」と考えたりも日常茶飯事でしたが、
現在ではほとんどありません。
外出する前に、当日の訪問先を全て決めてから動くということがほとんどです。
もちろんケースバイケースな訳ですが、ほぼこのやり方です。
理由は単純で、外にいる時間を短くする為です。
営業の方あるあるだと思うんですけど、
外にいる時間が長くなるとコンビニ等の駐車場を休憩で利用しませんか?
飲み物買ったり、トイレ行ったりとか多くなりがちです。
短時間の用事かもしれないですけど、何回かやってると馬鹿にできないはず。
このような時間も極力避けたいなって思ってます。
そんなこともあり、以前より午前中は自宅にいることが多くなりました。
電話、メールの確認、こちらからのメールでの営業活動が多くなりました。
基本的には夕方から事務所に行って仕事の最終確認という段取りにしております。
ここからが父との話です・・・
先日、私はお休みをいただいてたのですが、
朝食を食べている時に父が起きてきました。
どうやら父も休みとのこと。
定年を迎え、延長雇用だし、このような状況だし、まあそうかって思ったんですが、
具合悪くて黒い血を吐いたとのこと。
そして、会社と喧嘩したとのこと。
ファッ!?(;’∀’)ってなったんですけど、
黒い血に関しては単純に飲みすぎが原因だと分かったので、控えなよと言いました。
会社との喧嘩は、現場にいないのでどのようなトーンで言われたか不明ですが、
「酒臭い。アルコールチェッカーを買いましょうか?」ということを言われ、
腹を立てたとのこと。
父は30年以上、今の会社に勤めてきました。
父としては、
「なんで会社にこれだけ貢献してきたのに、そんなこと言われなきゃいけないんだ。
自分しか出来ない仕事をやっているのに馬鹿らしい。
延長雇用になってパワーバランスも変わった。」と、
このようなことを言いました。
私がそれを聞き、返した言葉の内容としては・・・
「お酒臭いまま職場に行くのはモラルがない、
通勤途中に飲酒で捕まったらどれだけ会社に迷惑をかけるか考えてくれ。
親父が今まで会社に貢献してきたことは素晴らしいことだけど、
今現在最前線で頑張っている人、これから頑張って行く人を尊重してくれ。」と・・・
最初はやはり歳を重ねて頑固だったのか、自分の意見を言い返してきた。
息子に注意されてプライドが傷ついたのかもしれない。
しかし、結果的には私の言葉を聞いてくれた。
酒臭いのはよくない、という部分はさすがに効いたのか笑
その数日後、また父と少し別のことで口論になりました笑
きっかけは、「ネット通販で買った体温計が中々届かない」とのこと。
今の状況だし、ありえるかもなーって思ったが、念の為に話をよく聞いた。
購入履歴のページも見せてもらったが、
購入日は4月頭でその日に発送済みとなっている。
もう4月も終わるのに届いていない。
配送状況のページを見たら、
変更の為見れません、詳しくは出品者にご連絡下さい、みたいなことが書いてあった。
少額ではありますが、これはアカンやつや・・・って思った。
販売している業者を見たら、店名だけは日本語で記載されていて、
住所や電話番号、代表者名等はおそらく中国。
また、運送会社に関してはグーグルで調べたが、
荷物が一向に届かない、騙された等のレビューだらけ。
これに関しては父にこの前以上に注意した。
極論を言えばネットで買うのはよく調べないと怖いからね、ということ。
心配になりすぎて、ネットで買う時は相談してくれとも言った。
ところがどっこい頑固親父の本領発揮!!
父は行政書士の資格を持っていることを武器に、
こんなのが詐欺だとしても法律的にどうたらこうたら、
クレジットカード会社もなんちゃらかんちゃら、言い返してきた。
多分、私が結構強めに注意したのに前回以上に腹を立てたのだろう・・・
法律的にとかそーゆーことじゃなくて、
便利な分、非常に怖い部分もあるから注意してくれということが伝えたかった。
こんな他人から見たらくだらないことかもしれないが長時間小競り合いしていた 笑
結果的には、これからは気を付けると父は意見を聞いてくれた。
私も法律的になんちゃら~みたいなのも納得した。
自分の意見を押し付けるだけではいけないし。
そんな小競り合いが終わっても、
久々に父と長時間お酒を飲みながら本当にいろんなことを語りあった。
そんな中で私がこう言った。
「みんなそうだと思うけど、俺はこの先すごく不安なんだ。
40歳まで生きれるかも本当に不安。
だから、今までと生活も少し変えて、
自分なりに充実するように毎日を過ごしている。
親父が楽しそうに過ごしているから義母にも感謝している」と。
そしたらお酒飲んでいるせいか、父が急にボロボロ泣き出した。
「お前も兄ちゃんも立派になったから、
やっぱり母さんには生きてて欲しかったな」と言ってきた。
私も父が急に泣き出してそんなこと言うから我慢できずに涙が出た。
父ほどは泣かない、と強気に思ったが結構涙が出た。
「そんなこといまさら言ってどうするんだよ。
これからまた楽しんで過ごしていけばいいんだよ」と父に言って、
その日の小競り合いは終了。
こう言ってもらえたのが、一つ親孝行できたと思うと私も嬉しかった。
最初のテーマと大分変わっちゃいましたが、長くなったので短くまとめます!
私の頑固親父のようにならず、
いろんな意見を聞き、取り入れましょう!笑
私も精進します!
それじゃ!!
[SYUN]
私自身も年々と自分の考えが固まっていき、
柔軟性に欠けてきてしまっていると反省している今日この頃です。
「自分の考えを持つ」、ということはとても大事なことではありますが、
「今の時代には怖い部分もある」、ということを、
ここ数日の父とのやりとりで感じたので書かせていただきます。
本題の前に少し・・・
私は営業なのですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
今は在宅勤務や事務所への時差出勤を行っております。
お客様への訪問もしておりますが、以前とはやり方が少し違います。
以前までは外に出てからでも、
「うーん、これからどこへ行こうか」と考えたりも日常茶飯事でしたが、
現在ではほとんどありません。
外出する前に、当日の訪問先を全て決めてから動くということがほとんどです。
もちろんケースバイケースな訳ですが、ほぼこのやり方です。
理由は単純で、外にいる時間を短くする為です。
営業の方あるあるだと思うんですけど、
外にいる時間が長くなるとコンビニ等の駐車場を休憩で利用しませんか?
飲み物買ったり、トイレ行ったりとか多くなりがちです。
短時間の用事かもしれないですけど、何回かやってると馬鹿にできないはず。
このような時間も極力避けたいなって思ってます。
そんなこともあり、以前より午前中は自宅にいることが多くなりました。
電話、メールの確認、こちらからのメールでの営業活動が多くなりました。
基本的には夕方から事務所に行って仕事の最終確認という段取りにしております。
ここからが父との話です・・・
先日、私はお休みをいただいてたのですが、
朝食を食べている時に父が起きてきました。
どうやら父も休みとのこと。
定年を迎え、延長雇用だし、このような状況だし、まあそうかって思ったんですが、
具合悪くて黒い血を吐いたとのこと。
そして、会社と喧嘩したとのこと。
ファッ!?(;’∀’)ってなったんですけど、
黒い血に関しては単純に飲みすぎが原因だと分かったので、控えなよと言いました。
会社との喧嘩は、現場にいないのでどのようなトーンで言われたか不明ですが、
「酒臭い。アルコールチェッカーを買いましょうか?」ということを言われ、
腹を立てたとのこと。
父は30年以上、今の会社に勤めてきました。
父としては、
「なんで会社にこれだけ貢献してきたのに、そんなこと言われなきゃいけないんだ。
自分しか出来ない仕事をやっているのに馬鹿らしい。
延長雇用になってパワーバランスも変わった。」と、
このようなことを言いました。
私がそれを聞き、返した言葉の内容としては・・・
「お酒臭いまま職場に行くのはモラルがない、
通勤途中に飲酒で捕まったらどれだけ会社に迷惑をかけるか考えてくれ。
親父が今まで会社に貢献してきたことは素晴らしいことだけど、
今現在最前線で頑張っている人、これから頑張って行く人を尊重してくれ。」と・・・
最初はやはり歳を重ねて頑固だったのか、自分の意見を言い返してきた。
息子に注意されてプライドが傷ついたのかもしれない。
しかし、結果的には私の言葉を聞いてくれた。
酒臭いのはよくない、という部分はさすがに効いたのか笑
その数日後、また父と少し別のことで口論になりました笑
きっかけは、「ネット通販で買った体温計が中々届かない」とのこと。
今の状況だし、ありえるかもなーって思ったが、念の為に話をよく聞いた。
購入履歴のページも見せてもらったが、
購入日は4月頭でその日に発送済みとなっている。
もう4月も終わるのに届いていない。
配送状況のページを見たら、
変更の為見れません、詳しくは出品者にご連絡下さい、みたいなことが書いてあった。
少額ではありますが、これはアカンやつや・・・って思った。
販売している業者を見たら、店名だけは日本語で記載されていて、
住所や電話番号、代表者名等はおそらく中国。
また、運送会社に関してはグーグルで調べたが、
荷物が一向に届かない、騙された等のレビューだらけ。
これに関しては父にこの前以上に注意した。
極論を言えばネットで買うのはよく調べないと怖いからね、ということ。
心配になりすぎて、ネットで買う時は相談してくれとも言った。
ところがどっこい頑固親父の本領発揮!!
父は行政書士の資格を持っていることを武器に、
こんなのが詐欺だとしても法律的にどうたらこうたら、
クレジットカード会社もなんちゃらかんちゃら、言い返してきた。
多分、私が結構強めに注意したのに前回以上に腹を立てたのだろう・・・
法律的にとかそーゆーことじゃなくて、
便利な分、非常に怖い部分もあるから注意してくれということが伝えたかった。
こんな他人から見たらくだらないことかもしれないが長時間小競り合いしていた 笑
結果的には、これからは気を付けると父は意見を聞いてくれた。
私も法律的になんちゃら~みたいなのも納得した。
自分の意見を押し付けるだけではいけないし。
そんな小競り合いが終わっても、
久々に父と長時間お酒を飲みながら本当にいろんなことを語りあった。
そんな中で私がこう言った。
「みんなそうだと思うけど、俺はこの先すごく不安なんだ。
40歳まで生きれるかも本当に不安。
だから、今までと生活も少し変えて、
自分なりに充実するように毎日を過ごしている。
親父が楽しそうに過ごしているから義母にも感謝している」と。
そしたらお酒飲んでいるせいか、父が急にボロボロ泣き出した。
「お前も兄ちゃんも立派になったから、
やっぱり母さんには生きてて欲しかったな」と言ってきた。
私も父が急に泣き出してそんなこと言うから我慢できずに涙が出た。
父ほどは泣かない、と強気に思ったが結構涙が出た。
「そんなこといまさら言ってどうするんだよ。
これからまた楽しんで過ごしていけばいいんだよ」と父に言って、
その日の小競り合いは終了。
こう言ってもらえたのが、一つ親孝行できたと思うと私も嬉しかった。
最初のテーマと大分変わっちゃいましたが、長くなったので短くまとめます!
私の頑固親父のようにならず、
いろんな意見を聞き、取り入れましょう!笑
私も精進します!
それじゃ!!
[SYUN]
スポンサーサイト