暑さ寒さも彼岸まで
暑い夏でしたが、最近ようやく朝晩涼しさを感じるようになりました。
気象予報用語で、最高気温が25度以上で夏日、
30度以上で真夏日、35度以上で猛暑日となっているそうです。
8月に入ってから新潟県のある地点では40度を超えた日もありました。
人間の体温よりも高い気温が続くのだから危険なわけですよね。
亡くなられた方や、病院に搬送された方々もたくさんおられたようですが、
私が住んでいるマンションでも、お一人亡くなられていた方がいらっしゃいました。
新聞受けに4日分たまったままになっているのを新聞配達の方が不審に思い、
民生委員さんへ連絡をいれてくださり、そこから警察へ連絡が行き、
警察からマンションの管理組合へ連絡が入り、組合の理事長から、
今年組合の役員である我が家へも連絡が入りました。
警察の方が部屋へ入る際に立会人が必要とのことで呼び出しでした。
合鍵はなく、隣の部屋の方の許可を得て、
その方のベランダから警察官が覗いたところ、
窓が少し開いていたので、ベランダから部屋の中に入ったそうです。
持病をお持ちの方だったようで、原因ははっきり分かりませんが、
暑さが無関係ではないと思っています。
この暑さのあまり、我が家はエアコンの冷房をつけっ放しにして過ごしています。
電気代が怖かったですが、7月の電気代は去年の7月より安かったです。
8月の電気代はまだ分かりませんが、
もう罪悪感なしで、つけっ放しです。
8月に入ったばかりの頃、去年より今年のほうが暑いと言ったところ、
去年のほうが暑かったと二人の方から返されました。
一人は農作物の管理の記憶から、
もう一人は自室にエアコンがない生活の記憶からでした。
そこで調べてみると、7月に関しては去年の方が確かに気温は高かった。
あはっ、喉元過ぎればの典型です。
その7月に参院選の投票場となっていた小学校へ行きましたが、
体育館に入った瞬間、もわっとした暑さと、空気のよどみ感に、
一瞬で不快指数がぐぐっとあがりました。
大型の扇風機が4台程稼働していましたが、全然足りていない。
常に意識して対策をしないと、屋内でもあっという間に熱中症になりそう。
こんな暑い空間で体育の授業を受けているのかと思うと、気の毒です。
屋内外問わず、昔の感覚でいると大事になりますね。
さてさて、うんざりした猛暑日が続いたこの夏ですが、
もう一ヶ月もしたら日に日にグッと冷え込む季節と移っていきます。
そんな季節になると、この暑さも恋しく感じますが、
一年と通して猛がつく気象現象はもうけっこうです。
[fu~ma]
気象予報用語で、最高気温が25度以上で夏日、
30度以上で真夏日、35度以上で猛暑日となっているそうです。
8月に入ってから新潟県のある地点では40度を超えた日もありました。
人間の体温よりも高い気温が続くのだから危険なわけですよね。
亡くなられた方や、病院に搬送された方々もたくさんおられたようですが、
私が住んでいるマンションでも、お一人亡くなられていた方がいらっしゃいました。
新聞受けに4日分たまったままになっているのを新聞配達の方が不審に思い、
民生委員さんへ連絡をいれてくださり、そこから警察へ連絡が行き、
警察からマンションの管理組合へ連絡が入り、組合の理事長から、
今年組合の役員である我が家へも連絡が入りました。
警察の方が部屋へ入る際に立会人が必要とのことで呼び出しでした。
合鍵はなく、隣の部屋の方の許可を得て、
その方のベランダから警察官が覗いたところ、
窓が少し開いていたので、ベランダから部屋の中に入ったそうです。
持病をお持ちの方だったようで、原因ははっきり分かりませんが、
暑さが無関係ではないと思っています。
この暑さのあまり、我が家はエアコンの冷房をつけっ放しにして過ごしています。
電気代が怖かったですが、7月の電気代は去年の7月より安かったです。
8月の電気代はまだ分かりませんが、
もう罪悪感なしで、つけっ放しです。
8月に入ったばかりの頃、去年より今年のほうが暑いと言ったところ、
去年のほうが暑かったと二人の方から返されました。
一人は農作物の管理の記憶から、
もう一人は自室にエアコンがない生活の記憶からでした。
そこで調べてみると、7月に関しては去年の方が確かに気温は高かった。
あはっ、喉元過ぎればの典型です。
その7月に参院選の投票場となっていた小学校へ行きましたが、
体育館に入った瞬間、もわっとした暑さと、空気のよどみ感に、
一瞬で不快指数がぐぐっとあがりました。
大型の扇風機が4台程稼働していましたが、全然足りていない。
常に意識して対策をしないと、屋内でもあっという間に熱中症になりそう。
こんな暑い空間で体育の授業を受けているのかと思うと、気の毒です。
屋内外問わず、昔の感覚でいると大事になりますね。
さてさて、うんざりした猛暑日が続いたこの夏ですが、
もう一ヶ月もしたら日に日にグッと冷え込む季節と移っていきます。
そんな季節になると、この暑さも恋しく感じますが、
一年と通して猛がつく気象現象はもうけっこうです。
[fu~ma]
スポンサーサイト