よそ見してて大丈夫でしょうか。
ええと、急に静かになりましたが、
ワールドカップはだいたい終わったんでしょうか。
日本代表の選手たちはよく戦ったのだと思いますが、
極めて日本人らしい、真面目でお行儀のよいプレイに終始し、
アグレッシブで野性的な対戦相手を倒すことはできませんでした。
まぁ、もとより自己主張の苦手な国民性ですし、
子供のころから個性を目立たせないように教育されてきていますので、
実力差というよりは、民族的に、闘争心の面で歯が立たなかったのでしょう。
しかし、私は、監督と選手について、尊敬はしているんです。
だって、私にはできないことをやっている人たちだから。
やったことのない私には想像すら及ばないことだけれど、
監督は高度な判断をしたのだろうと思うし、選手も一生懸命プレイしたはず。
また、監督と選手は固い信頼関係で結ばれ、互いに全力を尽くしたと思うのです。
それでも勝てなかったのだから、私は仕方ないと思うし、
だからこそ、穏和な民族性という要因もあったのだろうなと思うわけです。
それにしても“にわか評論家”が増えたことは見苦しい限りでした。
おとなしく個々のプロフェッショナルなプレーを見て喝采しておればいいものを、
やれザッケローニの采配がまずかったのではないかとか、
決定力がどうだとか、上背がどうだとか、途中の練習中止の影響がどうだとか、
自分がやったこともないうえ、
仮にやらされたとしてもできもしないような監督の采配に批判を加える輩の多いこと。
別に肩を持つわけではないけれど、
いくら有名税とはいえ、ザッケローニに対する後出しの批判は気の毒だし、
もう応援してるんだかアラ探しをしてるんだかで、
なんだか申し訳なくなるほどでした。
しかし、結果はともかく、みんなお祭り騒ぎで、浮足立っていましたねぇ。
この期間中、みんなが海の向こうの玉蹴り大会に気を取られている隙に、
永田町あたりでは集団的自衛権の議論がなんとなく合意に至ったり、
法人税の実効税率引き下げと引き換えに外形標準課税の適用拡大が諮問されたり、
ホワイトカラー・エグゼンプションの導入が模索されたり、
果ては携帯電話の所持に課税することを検討とか、
内容の善し悪しは別にして、わりと劇的なことが、
さりげな~く、どんどん決まっていますよ。
みんな、あっちばっかり見てて大丈夫なんでしょうか。
集団的自衛権よりも玉蹴りのほうが大事ってこともないでしょうに。
こんなことでいいんでしょうか。
[AKA]
ワールドカップはだいたい終わったんでしょうか。
日本代表の選手たちはよく戦ったのだと思いますが、
極めて日本人らしい、真面目でお行儀のよいプレイに終始し、
アグレッシブで野性的な対戦相手を倒すことはできませんでした。
まぁ、もとより自己主張の苦手な国民性ですし、
子供のころから個性を目立たせないように教育されてきていますので、
実力差というよりは、民族的に、闘争心の面で歯が立たなかったのでしょう。
しかし、私は、監督と選手について、尊敬はしているんです。
だって、私にはできないことをやっている人たちだから。
やったことのない私には想像すら及ばないことだけれど、
監督は高度な判断をしたのだろうと思うし、選手も一生懸命プレイしたはず。
また、監督と選手は固い信頼関係で結ばれ、互いに全力を尽くしたと思うのです。
それでも勝てなかったのだから、私は仕方ないと思うし、
だからこそ、穏和な民族性という要因もあったのだろうなと思うわけです。
それにしても“にわか評論家”が増えたことは見苦しい限りでした。
おとなしく個々のプロフェッショナルなプレーを見て喝采しておればいいものを、
やれザッケローニの采配がまずかったのではないかとか、
決定力がどうだとか、上背がどうだとか、途中の練習中止の影響がどうだとか、
自分がやったこともないうえ、
仮にやらされたとしてもできもしないような監督の采配に批判を加える輩の多いこと。
別に肩を持つわけではないけれど、
いくら有名税とはいえ、ザッケローニに対する後出しの批判は気の毒だし、
もう応援してるんだかアラ探しをしてるんだかで、
なんだか申し訳なくなるほどでした。
しかし、結果はともかく、みんなお祭り騒ぎで、浮足立っていましたねぇ。
この期間中、みんなが海の向こうの玉蹴り大会に気を取られている隙に、
永田町あたりでは集団的自衛権の議論がなんとなく合意に至ったり、
法人税の実効税率引き下げと引き換えに外形標準課税の適用拡大が諮問されたり、
ホワイトカラー・エグゼンプションの導入が模索されたり、
果ては携帯電話の所持に課税することを検討とか、
内容の善し悪しは別にして、わりと劇的なことが、
さりげな~く、どんどん決まっていますよ。
みんな、あっちばっかり見てて大丈夫なんでしょうか。
集団的自衛権よりも玉蹴りのほうが大事ってこともないでしょうに。
こんなことでいいんでしょうか。
[AKA]
スポンサーサイト