文化祭
お初にお目にかかります。
Y2K2と申します。
以後ご愛顧いただければ幸いです。
先日、息子(小学4年)の文化祭に行って参りました。
例年、参加はしているものの、
下の息子が騒ぎ出すため、長くは作品を眺めては居れない状態でした。
もっとも、下の息子の目的は体育館でのバザーが目当て。
兄と2人で食べる【わたあめ】にしか、興味が持てないようでして・・・
親としては、息子の作品、その友達の作品等々見比べて、
息子の成長ぶりを実感したいところではありますが。
早々に教室をあとにしてダッシュで体育館へ。
前購入しておいた食券と商品の交換が終わると、早めのお昼を済ませて帰宅。
そんなパターンが毎年続いていたわけですが。
今年は兄一人、家族とは行動せずに友達と行動する予定を組んで来たので、
好きに行動させてみました。
お子さんの成長を見届けられた先輩パパさん方には
「10歳にもなって、過保護すぎる」とお叱りうけそうですが。
いざ当日になってみると、
やはり親元から離して自由にさせるのもアリなんだと実感しました。
自由に友達と好きなものを食べて、好きな飲み物を飲み、好きに行動する。
そんな当たり前の行動を今までさせていなかったんだ。
と反省しきりで。。。。
相当に楽しいらしく、「今日は帰るの遅い。」とまで言い出す始末。
「好きにしなさい。なんならみんなで学校に泊めてもらっちゃえ。」なんて言いやりましたが。
放任も過保護もどちらが良くて、どちらが悪いか。
なんて結論は今すぐにはだせそうもないですが、
今後は子供の動向を見て、本人の意思も尊重しつつ・・・・
とは思ってはいるのですが、なかなか。
息子の楽しそうな姿見て、面白くない人が一人。
そう。下の子。
いままで兄と一緒の行動が多いせいか、一人ではなかなか行動できない人。
「この子は来年無事に入学出来るのだろうか?」と少々不安になったり、ならなかったり。
保育園と学校が離れているため、
入学する小学校に同じ園から行く児童が少ないのも、不安要素の一つ。
まぁ・・・・アレでしょうか。。。
親の心配どこ吹く風。的なノリになるんでしょうね。
心配し過ぎも良くないですが、まったく心配ないのも、また問題。
う~ん。子育てって、難しいですよね。
そうそう、兄の作品です。
学校で習った物語の中の1シーンを絵にしていたのですが・・・・・
きれいな鳥の絵が書かれていました。
やたらと鳥の顔が凛々しく書いてあり、ちょっと目を引く感じではあったのですが・・・・・
近くの草むらから弓で狙っている人まで書いてあったのでちょっぴり笑っちゃいました。
[Y2K2]
Y2K2と申します。
以後ご愛顧いただければ幸いです。
先日、息子(小学4年)の文化祭に行って参りました。
例年、参加はしているものの、
下の息子が騒ぎ出すため、長くは作品を眺めては居れない状態でした。
もっとも、下の息子の目的は体育館でのバザーが目当て。
兄と2人で食べる【わたあめ】にしか、興味が持てないようでして・・・
親としては、息子の作品、その友達の作品等々見比べて、
息子の成長ぶりを実感したいところではありますが。
早々に教室をあとにしてダッシュで体育館へ。
前購入しておいた食券と商品の交換が終わると、早めのお昼を済ませて帰宅。
そんなパターンが毎年続いていたわけですが。
今年は兄一人、家族とは行動せずに友達と行動する予定を組んで来たので、
好きに行動させてみました。
お子さんの成長を見届けられた先輩パパさん方には
「10歳にもなって、過保護すぎる」とお叱りうけそうですが。
いざ当日になってみると、
やはり親元から離して自由にさせるのもアリなんだと実感しました。
自由に友達と好きなものを食べて、好きな飲み物を飲み、好きに行動する。
そんな当たり前の行動を今までさせていなかったんだ。
と反省しきりで。。。。
相当に楽しいらしく、「今日は帰るの遅い。」とまで言い出す始末。
「好きにしなさい。なんならみんなで学校に泊めてもらっちゃえ。」なんて言いやりましたが。
放任も過保護もどちらが良くて、どちらが悪いか。
なんて結論は今すぐにはだせそうもないですが、
今後は子供の動向を見て、本人の意思も尊重しつつ・・・・
とは思ってはいるのですが、なかなか。
息子の楽しそうな姿見て、面白くない人が一人。
そう。下の子。
いままで兄と一緒の行動が多いせいか、一人ではなかなか行動できない人。
「この子は来年無事に入学出来るのだろうか?」と少々不安になったり、ならなかったり。
保育園と学校が離れているため、
入学する小学校に同じ園から行く児童が少ないのも、不安要素の一つ。
まぁ・・・・アレでしょうか。。。
親の心配どこ吹く風。的なノリになるんでしょうね。
心配し過ぎも良くないですが、まったく心配ないのも、また問題。
う~ん。子育てって、難しいですよね。
そうそう、兄の作品です。
学校で習った物語の中の1シーンを絵にしていたのですが・・・・・
きれいな鳥の絵が書かれていました。
やたらと鳥の顔が凛々しく書いてあり、ちょっと目を引く感じではあったのですが・・・・・
近くの草むらから弓で狙っている人まで書いてあったのでちょっぴり笑っちゃいました。
[Y2K2]
スポンサーサイト